
お知らせ
-
あけましておめでとうございます🎍⛩🎍
-
御神輿保存会の会員を募集しています
蘇我比咩神社の祭を盛り上げてくださる方、お待ちしています。
-
令和元年 蘇我比咩神社例大祭
-
立春大吉
-
茅の輪くぐりの神事
-
年越しの大祓いの神事
年越しの大祓い 茅の輪くぐり神事
-
ご神木銀杏の紅葉
ご神木の紅葉
-
蘇我ひめ神社のご神木
-
10月は神の月
10月は神の月
-
例大祭無事に終了
初興祭をする頃になると雨はあがり、本年の神輿渡御が無事終了しました
-
平成二十八年 蘇我比咩神社例祭
10/8(土)・9(日)。一年で最も重要な祭祀です。
-
神社のリーフレットが新しくなりました
神社の由緒などを簡潔にまとめました。
-
蘇我比咩神社ホームページ始めます!
蘇我比咩神社HP担当のご挨拶。
コンテンツ

神社を知る
由来 / 御祭神
1,500年前に遡る蘇我比咩神社の由来は、
日本古代史上の伝説的英雄、日本武尊命(ヤマトタケルノミコト)の東征に端を発します。
当社の鎮座する「蘇我」地区のルーツとも言われる歴史をご紹介します。

参拝する
ご祈祷 / お祓い / アクセス
日本では古くから、人生の節目や転換期に神さまに祈願と感謝を
伝えることで、より善く生かされると信じられてきました。神前にて頭をたれ、
日々の無事と健康に感謝し、成就させたい願いを胸に抱いてご祈祷をお受けください。

アクセス
マップ / 交通手段
〒260-0822
千葉県千葉市中央区蘇我2丁目2−7
電話:043-261-3450
JR蘇我駅から:徒歩13分 / バス7分
東京湾岸道路(国道357号線)蘇我一丁目信号を曲がりすぐ
※駐車場収容台数:3台
